猫を飼うと家の中が綺麗になった話

CAT

こんにちは、みゃぁさんです。

私は、自宅で猫を飼っています。今回は、相棒の紹介と猫を飼い始めて良かったことを紹介していきます。

2018年5月26日 猫を飼い始めました

2017年の秋だったかと思います。関西地区を中心に襲った台風の被害として自宅マンションの窓ガラスが割れてしまいました。
その際のマンション管理会社の修理対応がずさん過ぎました。割れた窓見るだけの現場確認に2日もかかり、修理のおっちゃんはめちゃくちゃ汗臭いし、窓ガラス1枚交換するのに半日…

2014年11月から住んでいたマンションを引っ越す決意をしました。

そこから立地や家賃の調査等を行い、2018年5月末に引っ越すことになりました。
引っ越し先の住居条件に「ペット可」とあり、以前から猫を飼いたいと思っていたこともあってゴールデンウィークから相棒の猫探しをしました。

結局、ペットョップの隅に居た(当時は)大人しいアメリカンショートヘアーを引っ越しの日である2018年5月26日に受け取って飼うことにしました。

名前は「ゆず」、女の子

我が相棒のプロフィールを紹介します。

  • 猫種:アメリカンショートヘアー レッドタビー
  • 名前:ゆず
  • 性別:♀
  • 誕生日:2017年2月27日
  • 体重3.5~3.8kg(2019年7月時点)
  • 好きなもの:チキン、乳製品、パン
  • 購入ショップ:Coo&Riku
  • 生体価格:109800円(税抜)
  • 保険加入:未加入

ペットショップで購入した理由

相棒探しをする上で、ペットショップ以外にも動物病院や保護猫の里親募集イベント等にも参加しました。

里親募集イベントは、各市町村単位で定期的に行われているようです。
お試しで数日過ごしたりして、飼えそうなら諸手続き後に引き渡しという流れです。

とは言え、色々見ましたが…

ペットショップでわざわざお金を出して子猫を飼うことにしました。

その理由は大きく2つあります。

人間に恐怖心のない猫でないと飼えないと思った

私自身、猫を飼うのは初心者だした。
保護猫の中には、人間に捨てられたりして恐怖心を抱いてる猫も多かったです。
実際に里親募集イベントでも初見の人間には「シャー!!」と威嚇する猫も何匹かいました。
そんな状態の猫を初心者の私が幸せにしてあげられる自信はとてもじゃないですが無かったので、恐怖心のないであろうペットショップからの購入にしました。

完全室内飼いで飼いたかった

昔、実家で飼っていた猫の話です。
家の近所に捨てられていたのを保護してそのまま飼うことにしました。

元々外にいた猫だったこととオス猫ということもあり、平気で外出する猫でした。
2日くらい帰ってこない時もありました。
何よりも嫌だったのが、野良猫とケンカしまくってボロボロで帰ってくることでした。

ケンカして傷だらけになって、帰宅してご飯食べて脱走してまたケンカして…

まず身体が汚いのに傷だらけだから洗えない上にノミを貰って帰ってくる…
ノミ取りシャンプーも痛がってできなかった覚えがあります。

結果的に、度重なるケンカの末、感染症になってそのまま天国に旅立ちました。
猫エイズだったかと記憶しています。

この問題の一番の原因は「外出」です。
外に出て野良猫達と関わらなければ、傷も感染症もノミも防げたはず。

そういう観点で言えば、野良猫出身の保護猫は外出に対して恐怖や抵抗が無いはずです。室内で飼うと決めていても、外に出たがる猫と外を怖がる猫であれば後者の方が初心者の私には育てやすいはずです。

このような猫の「外出」という点でもペットショップから購入することにしました。

台所を中心に家が綺麗になりました

猫を飼い始めて一番、変わったことです。

玉ねぎ、イカ、タコ等、猫が食べられないものが台所にはたくさんあります。
子猫は好奇心旺盛ですので、買い物した食材等はスグにガサゴソと漁り始めます。

ごはんを食べ終わった後の皿やテーブルの上に置いていたおやつ、シンクの三角コーナー等…
とにかく、スグに漁ります(笑)

猫が食べてはいけないものを食べさせないために、食材を置く頻度の高い台所、テーブル等を中心に掃除をする頻度と義務感が生活の中で高まりました。

台所を掃除するなら、ついでにリビングも…寝室も…という風に勝手に家を掃除する頻度が高くなりました。

台所以外の居住エリアに関しては、猫の毛だらけになってしまうというのも掃除をする使命感を高めてくれます(笑)

ということで、家全体が猫を飼うことで綺麗に保てるようになりました。
生活も全体的にメリハリがついたような気がします。

というわけで、私は猫を飼ってよかったなと感じています。
うちのゆずがいい子なだけかもしれませんが…

ゆずの生態については今後も投稿していく予定です。

ちなみに普段は、こんな感じでヘソ天かましています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました